文系型な理系の資格習得ブログ

文系型な理系の資格独学ブログ

取得した資格の独学方法などを紹介していくブログ

ビジネス実務法務検定2級の受験記・合格記

f:id:bunkeigatana:20210806233701p:plain

私がビジネス実務法務検定2級取得を目指した理由としては、会社から自己研鑽のために受けろと言われたからという受け身の動機でした。
そんな受け身の姿勢からか1回落ちています。
また、2021年からビジネス実務法務検定は原則IBT方式に変わっています。
そのため、私が受験した2020年12月の第48回は最後の筆記方式受験となってしまいました。現状と受験方式が異なるため、参考にはならないかもしれませんが、過去はこんな感じだったのだと知っていただけると幸いです。

2019年12月(第46回)

記念すべき(?)一回目の受験。
この時は10月に異動命令が出され、異動直後のオリエンテーションで部長から次の異動までにビジ法2級を取得しろと言われました。
こういったのは早めにとって解放されたい性分(衛管受験の時もそうだった)なので
そうそうに受けることに。調べると直近だが12月にあるではないか!
この時はギリギリに申し込んで、試験まで大体残り1か月ぐらいでした。
引継ぎや業務を覚えたりするなどで忙しかったので3週間前ぐらいから勉強を開始。
ビジ法2級の問題をパッと見た感じクーリングオフやら労務問題など今ある知識でも何となく解けそう。まぁ、詰めれば間に合うだろうという慢心した思いが後々後悔することに・・・。

受験地は鶴見でした。
初めて鶴見駅使ったのですが、色んな線が入っている割に駅は結構年季が入ってますね。

会場は駅近くの専門学校だったのですんなり行けましたが、建物の中はかなり狭い・・・。さらにビジ法2級・3級を受験する横浜市民が一堂に会しているためか、密集した中で隣の机の距離が近く窮屈な中受験しました。
試験終了後は受かってる自信があったのですが、結果は41点。今思えばあの謎の自信は何だったのだろうか・・・。

2020年12月(第48回)

落ちてしまったので、次の第47回(2020年6月)の試験を受けるつもりでしたがコロナの影響で中止に。気づいたのが受験日1か月前だったので正直助かった。
必然的に12月の試験を受けることになりました。
通関士試験にチャレンジしていたので、試験終了直後の10/5から(一応)勉強を開始。
通関士試験の勢いのままビジ法も勉強できていればよかったものの10月後半頃にモチベが下がってしまい、結局3か月あったもののいつも通り直前に詰め込む形になってしまいました。

試験当日

 2020年12月6日(日)

f:id:bunkeigatana:20210801223306j:plain

この日はめちゃめちゃ澄んだいい天気だったので、向かう途中の陸橋で写真とっちゃいました。

で、今回私が受けた会場はコチラ!

f:id:bunkeigatana:20210801224008j:plain

サンビアンかわさき労働会館!
丁度川崎の競輪場があるところの近くですね。
競馬場の近くだと勘違いして家から近いやーんって思ってたら思ってたより遠かった・・・。

f:id:bunkeigatana:20210801224537j:plain

会議室はビジ法で占領。まぁ、そりゃそうか。
中で受付しましたが、当日の体温を記入した受験ハガキで受付し、さらに検温した覚えがあります。コロナだから仕方ないね。

f:id:bunkeigatana:20210801224656j:plain

川崎の労働会館では100人しか受けれなかったようですね。
因みにコロナの影響で人数制限していた&47回が中止で受験者がいつもより多かった影響で、早めに川崎エリアで申し込んだ人はココで受けれたようですが、漏れた人は川崎から離れた場所で受けてたようですよ。
なんでもそうですが、早めに行動した方が吉ですね。
試験部屋の中は撮影する勇気はなかったので、写真はありません。
コロナ禍なので、パーソナルスペースはかなり大きくとっており、前回の試験と真反対なのが印象的でした。
試験は時間いっぱいまで残り、全力は尽くしました。
帰りは競輪場を経由したのですが、なんかの団体が警察に見守られながらデモやってました。治安悪いな川崎。

試験結果

 家路に着いて試験に解放され18時頃からtacで解答速報が上がっていたので答え合わせ。
結果は・・・73点。
8割以上得点できている自信があったのにギリギリとは・・・。
とにかくギリギリでも合格は合格。
マークミスしてないことを祈りつつ、年明けの正式な合格発表である
web発表を待つことに。
結果は・・・

f:id:bunkeigatana:20210805215005p:plain

オシッ!
とりあえず自己採点と同じ結果で良かった。
ギリギリになった原因が配点の高い前半の問3・問4を落としているという事がこれで分かりますね。
個人的に前半の3点問題と後半の2点問題の難易度に差はないように思います。
配点の高い前半は特に気を付けていたのですが、意味なかったみたいです・・・。

f:id:bunkeigatana:20210806230926j:plain

1月17日頃に合格証が到着。

f:id:bunkeigatana:20210806231040j:plain

試験データと合格証。
自分の試験結果がわかるのはこの試験の良いところの一つと思います。

f:id:bunkeigatana:20210806231201j:plain
他に1級受験の案内も入っていました。
ビジ法1級は2級合格が条件になっているからですかね。
個人的に1級に関してはかなり難易度が上がるみたいなので、労力と資格の影響力を考えるとチャレンジする必要性はかなり低いと思います。
ビジ法1級を目指している方はどういった動機でチャレンジしているのか逆に気になるところです。

とりあえず約束通り合格できたので良かった。
法律系の基礎はこれで一応できたはずなので、いつか宅建なんかチャレンジしてみたいですね。

/*一覧化*/